リペアについて
補修箇所の測定方法
リペア(補修)箇所の測定方法についてご説明します。
測定の準備
- メジャーまたは定規を用意してください。
- 衣服を平らな面に広げて置いてください。
- できる限り、衣服にシワが寄らない状態で測定してください。
測定する
- 測定には、定規やメジャーを使用してください。
- 測定値は、センチメートル(cm)単位で記録してください。
穴あきの測定
穴あき箇所を四角い枠で囲むようなイメージで測定します。 穴の周囲がほつれている場合は、ほつれを含めて測定します。
下記の例では「たて:2cm」「よこ:3cm」となります。
シームテープ貼り替えの測定
下記の例では、上からの続きで「たて25cm」となります。
ご注意事項
- 穴補修はすべてミシン刺しで行います。ミシン刺しとは、穴や破れの裏側に補強用の布を当て、ミシンで細かく縫い込む補修技術です。
- 計測値が誤っている場合、追加料金が発生する可能性がございます。計測値が実態と異なる場合は、FiTOリペア内のコメントチャットまたはお知らせ(メール)にてご連絡いたします。